2013年07月06日

7月某日 尾久・田端

久々に尾久・田端を回って来ました。3月に訪問した頃からいつも田端運転所構内の留置機関車が少ないな~と思っていたのですが、隅田川駅の改良工事に伴い隅田川駅構内にJR貨物のカマたちの留置スペースが出来たので、みんなそっちに行ってしまったのですね。

・・・最近知りました。(恥´д`)ポッ

1.JPG

・・・ということで構内は相変わらずガラ~ンとしておりましたが、この日はネタガマがいっぱいでした。ヽ(゚∀゚)ノ

まずはEF81 95号機。
2.JPG

レインボー仲間のゲッパ君。
3.JPG

元お召し機のEF81 81号機。
4.JPG

5.JPG


・・・ネタガマが多いのはうれしいのですが、仕事無いんでしょうか?


仕事が無いといえば、ダイヤ改正で貨物牽引の仕事が無くなってしまったゴトー君たちが大量に留置されていました。

田端側に留置されていた503号機
6.JPG

尾久側に留置されていた507・511・504号機。みんなJR貨物への売却待ちの様子ですべて区名札が抜かれていました。(T-T)
7.JPG

また、尾久駅をのぞいてみるとたくさん留置されていた211系が殆どいなくなっていました。
8.JPG

引退がうわさされる183系の姿もありました。となりの651系も結構な期間留置されていますがどうなるんでしょうか?
9.JPG


・・・なんか寂しい光景ばっかりでした。


【おまけ】
既に見られなくなったEF81牽引の北斗星ですが、今でも尾久駅前で面影を見ることが出来ますww
10.JPG
posted by ぷっぷく at 01:26| 尾久・田端巡回 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする