用事の時間都合で専用線の入換えの時間には行くことは出来ませんでしたが、ネットの情報によると、北王子にいた北陸重機君がここに転職したそうなので、その確認に行ってみました。
約4年ぶりの訪問でしたが、以前と変わらぬ光景が残っていました。専用線の訪問自体も約8ヶ月ぶりで感無量でした。 ・゚・(ノ∀`)・゚・。
ネットの情報通り、見慣れない新顔君が入線していました。 ( ・∀・)ノ
カラーはブルー1色に変更されていますが、確かに北王子にいた北陸重機君で間違い無いみたいです。えらく派手な色に塗り替えられましたね。
キャブにあった日通の表記は塗りつぶされていましたが、
お顔の丸通マークは健在でした。
こちらが北王子時代のカラーです。派手な新カラーよりもこっちの方がむしろ落ち着いていて個人的には好きです。シャシーのブルーを上回りにも塗った様な感じですね。
いずれにせよ北陸重機君の転職先が決まってよかったです。 ( ´∀`) ヨカッタ
その他の2両のスイッチャーもまだ健在でした。まずは予備機だった日車15t機です。以前は濃いオレンジに塗られ、ボロボロの状態で半ば放置状態でしたが、正統派日通カラーに綺麗に塗り替えられていました。
キャブに日通の表記も入れられています。
こちらが以前の状態です。塗り替えで大分綺麗になりましたね。
主力機の日車15t機(D15-2)も健在でしたが、以前予備機がいた線路の方に留置されていたのが気になります。もしかして既に引退してしまったのでしょうか?
予備機の方が綺麗に塗り替えられたので、今度はこの子のくたびれ具合が気になります。個人的にはこの子の入換え時の爆煙が大好きだったので、今後も予備機として北陸重機君と交代で動いてくれれば良いのですが・・・。
ここでちょっと気になる点が・・・。
2両のスイッチャー君がいる線路がかつて主力機が留置されていた線路なのですが、北陸重機君の前に予備機だった日車君がいます。もしかして予備機君、大復活!?
近々最履修します。
【おまけ】
荷役中のコンテナの扉が開いていたので、有難く盗撮させて頂きましたww 平判が積載されている様子が良く分かります。