王子製紙苫小牧工場専用線 は室蘭本線苫小牧駅と工場を結ぶ専用線で、工場で生産された紙製品を運ぶコキ車が入線します。
専用線は苫小牧駅西側より分岐しています。
専用線入口です。専用線側に設置された柵付きの遮断棒が面白いです。なお、ここは工場周辺から専用線を伺える場所が皆無の為、撮影はこの工場入口付近に限られます。
工場への引き込み及び引き出しはJR機が直接入線して行います。訪問当時はDD51が入線していましたが、現在はDF200が入線している模様です。
工場へ入って行くDD君です。柵のついた遮断棒が上がっているのが分かります。
ここに入線するコキ車には通常のJR12fコンテナの他にJR20fコンテナが入線するのが特徴です。
運用されているJR20fコンテナの中には運用区間表記が記載されているものも多く見られます。これらは基本的に王子製紙関連の運用で使用されているものと思われます。
『苫小牧⇔隅田川・梅田間専用』 ※熊谷貨物(タ)撮影
『苫小牧⇔隅田川⇒大阪(タ)・梅田・百済⇒札幌(タ)⇒苫小牧』
※苫小牧貨物駅撮影
【おまけ】
苫小牧駅の外れに何気なく留置されていたブルドーザーが妙にとぼけたお顔だったので思わず撮影してしまいました。
お顔の前に生えた雑草がさらに“いい味”を出していますww