
個人的にブロックナンバーのカマが好みです。 (*゚∀゚)カコイイ!!

3095レをサクッと撮影した後は、せっかくなので水島駅の隣の常盤駅の近くにある清正堂さんにも寄って来ました。
購入してきたのは以前に一度紹介したピーポーようかんです^^
かわいい掛け紙に包まれています。キハ20を中心に倉敷市駅近くの美観地区と水島駅近くの水島コンビナートが描かれたデザインが秀逸ですね。
捨てるのがもったいなくて、思わず近くに転がっていた額に入れてみてみました。結構いい感じです。 (・∀・)イイ!! このまま部屋に飾る事にしましたww
今回は4個入り(練り2個・抹茶2個)を購入しました。箱の上部になにやら紙が挟まれていますね。
清正堂さんからのお手紙が入っていました。食べた後の空き箱は連結して遊んでね( ^ ^ ) と書かれていますね。
お手紙を読んだ後はいよいよキハ20形ようかんとの御対面です。ニコニコのお目目がかわいらしいです。
今回はいつものニコニコお目目に加えて新しいお目目のキハも入っていました。清正堂さんのHPを見ると2月から加わった新しい仲間だそうです。
4つ並べてみました。
裏側はお目目無しです。
箱の中には和紙に包まれた一口サイズのようかんが入っています。
お手紙に書かれていた通り連結して遊んでみました。 ( ´∀`)
そういえば以前に購入した時の空き箱を保管していたな~と、6両編成にしてみました。中々の長大編成になりました。 (゚∀゚)アヒャ
ここまでやると悪ふざけですねww
ちなみに本物のキハの方は引退から約1年が経ちましたが、いまも倉敷(タ)奥の定位置で、
静かに佇んでいます。
キハ205もピーポーようかんも末永く残ってもらいたいものです。