前回紹介した通り、この日のメインはスーパーF3レースでしたが、その他にもレースが開催されました。今回はスーパーFJ 岡山シリーズ第3戦の様子を紹介します。 ( ´∀`)
午前中F3の予選が終了すると程なくしてスーパーFJの予選が始まったのでF3同様にCパドック近くのリボルバーコーナー・ヘアピン付近で撮影しました。スーパーFJはフォーミュラーレースの入門編として位置付けられていますが、間近で見ると中々の迫力でした^^
22号車 Giddy up KKSⅡ yamasyo

6号車 LAPS萬願亭KRS・KKS2

71号車 チームZENKAIRACING

2号車 ラインアップ KRS KKSⅡ

70号車 MOAVIC レプリ KK-SⅡ

58号車 Rn-sports 制動屋 KK-S2


72号車 ELEVコンドルゼンカイウィンズkks2

81号車 SSEC☆KRS☆10V


午後の決勝もスーパーF3の決勝レース終了後に開催されました。スーパーFJのエントリーは9台(1台はスタート出来ず)と参加台数は少なかったものの、マシンの性能が近い事もあってバトルしている姿を結構見る事が出来ました。 (・∀・) カコイイ!!



いや~いいっすね~



お気に入りのホッブスコーナーは決勝の時間はイイ感じに逆光でした。

チョーかっこいいっす。 ヾ(・∀・)ノィィ


12LAPとF3の半分以下のレースでしたが、おなか一杯楽しめました^^


【おまけ】
午前中の最後にFormula U17 & Senior 第2戦が開催されました。レースは17歳以下とシニアのドライバーによるレース!?でマシンも型落ちのF3マシンとスーパーFJマシンが参戦しています。




このレースの目玉!?が写真のF3マシンを操るJuju選手です。元F1ドライバーの野田英樹の娘さんでなんと!! まだ13歳だそうです。13歳でF3マシンを操るとはすごいですね。2020年以降は海外に拠点を移すそうです。

何気に超有名スポンサーのカラーを纏ったマシンも走っていました。

個人所有のマシンみたいですが、いい出来ですね~^^

最終回はN-ONE OWNER'S CUPの様子を紹介します。