扇町駅で撮影した後は本牧埠頭駅に向かいました。ここは本牧ふ頭の
C突堤の根元にあるので、突堤にあるガントリークレーンと絡めて撮影
する事が出来るお気に入りの場所です。

ウキウキしながら151レを待っていると・・・ おっ!! 151レが無事やって
来ましたよ。

エコレールマークのヘッドマークを2エンド側に取り付けた DD55 17が
列車を牽いて来ました。お気に入りの“デメキン”にお会いしてテンションが
上がります^^

列車は駅に到着するとすぐに機回しを行ないます。

臨海鉄道らしい良い風景ですね~


機回しが終わり出発時間になると

単152レとして横浜本牧駅に戻って行きました。 (*゚∀゚*)ノ マタネー

本牧埠頭駅で撮影した後はいつものパターンで根岸駅に向かいました。

ここのお目当てはお気に入りのこちらの方なのですが、この日は製油所
内の入換御担当だったみたいでまともに撮影出来ずちょっと残念でしたが、

お腹いっぱい石油タキ車入換えの様子を撮影する事が出来ました。






桃太郎さんにお会いするのはかなりお久しぶりな気がします。


そんなこんなしていると神奈臨もやって来たので、こちらの入換も有難く
撮影させてもらいました。 ( ´∀`)



また、こよっと。 (゚∀゚)
