まずはいつもの如く三輪鉱業所専用線へ。構内を覗いてみると
デキ102がいるのが見えました。( ´∀`)

初っぱながデキ102とはいい感じですね~^^

お次はどなたがいらっしゃるかな~っと待っていると・・・ おっ!!
今度はデキ507がやって来ましたよ♪ デキの最古参のデキ102と
とラストナンバーのデキ507が連チャンで撮影出来てしまいました。

専用線を上って来るデキ507を撮影した後は三輪鉱業所へ。

スイッチャー君による入換えの様子を堪能させてもらいました。

この日もスイッチャー君の調子は絶好調でした。 (゚∀゚)

その後はデキ507の機回しの様子を撮影して

下って来る様子を撮影する為に先程のポイントへ。たまたま
やって来た列車などを撮影しながら待っていると・・・おや!?
遠くから汽笛らしきものが聞こえて来ました。

なんと!! 平日なのにパレオエクスプレスがやって来ました。

いや~びっくりしました。どうもこの日は臨時列車の運転日だった
みたいです。相変わらず情弱なので全然知りませんでした。(;^_^A

パレオエクスプレスを撮影したあとは無事専用線を下るデキ570を
撮影しました。


せっかくなので、このままもう一本撮影する事にして待っていると
なんとデキ301がやって来ました。この日は青デキが3連チャンと
ウルトラ ラッキー!! な日でした。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ

その後は先程と同じパターンで三輪鉱業所へ。

何度見ても良い風景ですね~^^




三輪鉱業所専用線でお腹いっぱい撮影した後は三ヶ尻線へ。
先程お会いしたデキ507が牽く7405レと

デキ301が牽く7006レを撮影しました。


最後は広瀬川原へ。お会いしたいと思っていた御方がいない
かな~っと、寄ってみたのですが・・・ おっ!! いましたよ。

留置線に全検後茶色に塗装されたデキ105が昼寝していました。

めちゃくちゃシブいですね^^ 今度は運行の様子を是非撮影したい
ものです。

デキの近くには小豆カラーの6000系が昼寝していた他

デキ303+デキ103の姿もありました。

また、御隠居コーナーの方は

いつものメンバーの他

入場中のヲキフ130と

ヲキ126がいた他

先日新車と入換えに引退したマルタイが留置されていました。



【おまけ】
最後に熊谷(タ)にも寄ってみました。北関東ロジのDE10たちは
この時はまだ全機健在だったのですが、その後とうとう解体が
はじまってしまったみたいです。

この日にお逢いしたのが最後になってしまいました。(´;ω;`)ブワッ

