との情報が流れていたので、運用に入っていないかな~っと
久々に神栖に出掛けて来ました。 (*´ω`)ノ オヒサー

ウキウキしながら機関区をのぞくとKRD64-2がスタンバって
いました。これはKRD 5が運用に入っているという事かも、
とコンテナホームの方に向かうと・・・ (゚Д゚;) ガビーン!!
KRD 5はクラの中で昼寝中でした。 残念ながらこの日は
お休みだったみたいです。 (´;ω;`)ブワッ

御隠居中のKRD 4は外に出ていました。最近は外に留置
されている姿をよく見かける気がします。

KRD 5はお休みだったので、構内の化成品コンテナを
サクッと撮影して




いつもの場所でKRD64-1が牽く97レと

KRD64-2が牽く94レを撮影して終わりにしました。

その後はまだ時間があったので、成田空港へANAのA380
フライングホヌを撮りに行く事にしました。
ひこうきの丘につくとちょうどANAのBoeing767Fが降りて
くるところでした。

ひこうきの丘の目の前にはアトラス航空のBoeing747-400F
フルカラー機がいました。何度見てもかっこいいっすね~^^

その後も大好物の貨物機が続々とやって来ました。
日本貨物航空 Boeing747-8F


ウエスタングローバル Boeing747-400F

アトラス航空 Boeing747-400F

白装束のアトラスがお昼時に着陸して来るのを見るのは
久々な気がします。 ( ´∀`)

アエロロジックBoeing777F

ANA Boeing777F

貨物機の撮影でだいぶお腹がいっぱいになって来た頃、
ひこうきの丘にギャラリーが増えてくると

キタ――(゚∀゚)――!! フライングホヌがやって来ました。

いや~大きいですね~

ひこうきの丘ではまだこのお方を撮影した事が無かったので
来て良かったです^^

