2025年03月01日

1月某日 厚木航空基地

そういえば年が明けてから飛行機の写真撮っていないな~っ、という事で厚木基地に出掛けて来ました。 ( ´ω`)

11時前にいつもの綾瀬スポーツ公園に着いたので、さっそく基地内をのぞいてみると・・・ あれっ!? えらく静かですねぇ~ 
1.jpg

そのまま待っていると約30分後に航空自衛隊のC-130Hハーキュリーズと
2.jpg

45分後に海上自衛隊のUP-3C(試験評価機)が離陸して行きましたが、
3.jpg
待てど暮らせどお目当ての着陸機がやって来ませんね~  (;^_^A アレレ-


代わりにヘリは結構基地周辺を飛び回っていました^^

アメリカ海軍 MH-60R Seahawk (HSM-77)
4.jpg

5.jpg

7.jpg

8.jpg

アメリカ海軍 MH-60R Seahawk (HSM-51)
6.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

海上自衛隊 三菱 SH-60K
12.jpg

13.jpg

14.jpg

ヘリは沢山飛んでいてそれはそれで楽しいのですが、お目当ての着陸機が一向にやって来ません。 。°(゚´Д`゚)°。 モウツカレター 


半べそ状態状態で待つこと約4時間後・・・

ヤットキタ――――(゚∀゚)――――!! 午前中に離陸して行ったUP-3Cが帰って来ました!!
15.jpg

16.jpg

やっと着陸機を撮ることが出来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
17.jpg



この後は続けて着陸機がやってくるかとワクワクしながら待っていましたが、結局降りてきたのはアメリカ海軍のBoeing C-40と
18.jpg

19.jpg

海上自衛隊のP-1の2機だけでした。(´・ω・`) ザンネン
20.jpg

21.jpg
やはり軍用機を撮るのは難しいですね~^^


また、こよっと。 (゚∀゚)





【おまけ】
この日の富士山はめっちゃ綺麗でした^^
22.jpg





posted by ぷっぷく at 11:00| Comment(12) | 航空機(軍用機) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月14日

11月某日 厚木航空基地

久々に成田で航空機を撮ってめっちゃ楽しかったので、今度は軍用機を撮りに厚木基地へ行ってきました。 ( ´ω`)

いつもとは異なり、撮影地の19エンド近くにあるふれあいの森草柳広場に到着すると程なくして海上自衛隊のP-3C哨戒機(5076)がやって来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
1.jpg

2.jpg

この日はタッチアンドゴーの訓練中だったみたいで5076と
3.jpg

4.jpg

5087の2機が何度もタッチアンドゴーを繰り返していたので、おなかいっぱい撮影する事が出来ました。 ( ´З`)=3 ゲップ
5.jpg

6.jpg

7.jpg


同じP-3Cですが、5076のお鼻(レドーム)が濃いグレーで
8.jpg

5087が機体色と同じの明るいグレーと異なっていたので判別は容易でした^^
9.jpg

11.jpg


2機のP-3Cが飛び回っていた一方で、そのほかの飛来機は少なめでしたが、アメリカ陸軍の Cessna 560 Citation V/Ultra/Encore (98-00006)や
12.jpg

13.jpg

海上自衛隊P-1哨戒機(5513)
14.jpg

15.jpg

海上自衛隊C-130R ハーキュリーズ(9052)
16.jpg

17.jpg

18.jpg

海上自衛隊P-1哨戒機(5524)を撮ることが出来ました。
19.jpg

20.jpg

21.jpg



また、こよっと。 (゚∀゚)
22.jpg
posted by ぷっぷく at 13:27| 航空機(軍用機) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月24日

1月某日 厚木航空基地

だいぶ鮮度落ちですが、1年ぶりに厚木航空基地へ出掛けて来ました。( ´∀`)

いつものパターンで綾瀬スポーツ公園から基地内を覗いてみましたが・・・ あれっ!? えらい静かですねぇ~
1.jpg

この日は南風だったので、とりあえず19エンド近くにあるふれあいの森草柳広場に向かい着陸機が来るのを待ってみましたが、待てど暮らせど何もやって来ません。 (;^_^A

半べそになりながら待ち続け、約1時間半過ぎた頃にやっと着陸機が降りて来てくれました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ

アメリカ空軍 Beechcraft 1900 (86-0078)
2.jpg

3.jpg

アメリカ陸軍 Cessna 560 Citation V/Ultra/Encore (98-00006)
4.jpg

アメリカ陸軍機を撮影するのは初めてでした^^
5.jpg

アメリカ海軍 Beechcraft 200 Super King Air (163556)
6.jpg

立て続けに3機が降りて来たのですが小型機ばかりでした。 (´・ω・`) チョットザンネン


その後はアメリカ海軍のヘリが飛び回っていたので有難く撮影させてもらいました。 (*´▽`人)アリガトウ

アメリカ海軍 MH-60R Seahawk (HSM-51)
7.jpg

アメリカ海軍 MH-60R Seahawk (HSM-37)
8.jpg

アメリカ海軍 MH-60R Seahawk (HSM-77)
9.jpg

10.jpg

11.jpg

アメリカ海軍 MH-60R Seahawk (HSM-51)
12.jpg

アメリカ海軍 MH-60R Seahawk (HSM-77)
14.jpg


その後しばらくすると先程撮影した海軍のキングエアがふたたびやって来てタッチアンドゴーを繰り返してくれたので、お腹いっぱいになるまで撮影させてもらいました^^
15.jpg

16.jpg

17.jpg

18.jpg

この日は結局大型機が撮影出来ない日なのかしらと (´・ω・`) ショボーンとしていると・・・

キタ―(゚∀゚)―!!  アメリカ海軍のC-130ハーキュリーズがやって来ました^^
19.jpg

ハーキュリーズは一旦基地の上空で旋回してから
20.jpg

着陸して来ました。 ヽ(´∀`)ノ ヤッター
21.jpg

やっぱ大型機はかっこいいっすね~
22.jpg

来て良かったです^^
23.jpg

24.jpg


陽も暮れて来たので、最後に再びやってきたヘリを撮影して終わりにしました。

アメリカ海軍 MH-60R Seahawk (HSC-12)
25.jpg

26.jpg

27.jpg

この日は自衛隊機の飛行シーンを撮れなかったので、また来よっと。 ( ´ω`)
posted by ぷっぷく at 20:01| 航空機(軍用機) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする