せっかくなのでじっくり撮影したいな~っと、駅構内の入換の様子が撮影できる横浜本牧駅へ。現地に着いてしばし待っていると、程なくしてDD601が牽く51レがやって来ました。 ( ´ω`)

定期列車の海コンが載ったコキ車の後ろにこの日のお目当てのシキ611がくっ付いていました。

何度見てもシキ611は巨大ですね~^^ 社紋板がNXロゴに代わった姿を初めて撮影する事が出来てめっちゃ嬉しいです^^


列車が所定の位置に停車すると

さっそく操車さんたちがシキ611に異常が無いかチェックをしていました。

その後しばらくするとDD601が機回しを始めて


シキ611に連結して

52レとして根岸駅に向かって出発して行きました。

いや~かっこいいっすね~^^


シキ611の車票サシには川崎貨物行きの車票が、修繕票サシには試運転の表示票が挿っていました。

いや~撮影出来て良かったです。フォロワーさんには感謝しかありません。<(_ _)>

横浜本牧駅で撮影した後はせっかくなので根岸駅にも行ってみましたが、シキ611はタキ1000の海の中に埋もれていて、ほとんど見えない状態だったのでシキ611の撮影は終わりにしました。 (゚∀゚) ダメダコリャー


その後は再び横浜本牧駅で本牧ふ頭行きの151レの出発シーンや



川崎貨物駅で構内入換の様子をちょこっと撮って終わりにしました。



【おまけ】
横浜本牧駅には陸送準備中の都営地下鉄大江戸線用の新車がいました。( *´艸`)



ここはシレっとこの様な車両が留置されているので、楽しいスポットです^^
